シーユーピー株式会社は尾崎商事株式会社(現:菅公学生服株式会社)の企業ユニフォーム事業部として発足し1997年8月に独立いたしました。
3年間、毎日着用しても破れない、着崩れしない学校制服の耐久性や機能性を企業ユニフォームにも取り入れ、企業ブランドの向上に繋がるユニフォームをデザインし、働く人を応援しております。
CUPには「“Communication”する“Uniform”を“Produce”する」という意味が込められ、働く人の笑顔は、お客様とのコミュニケーションから生まれます。
私たちはユニフォームを「着用して働く社員」「ユニフォームを貸与する企業」「サービスを受けるお客様やその姿をみる周囲の人たち」それぞれ皆が笑顔になれるユニフォームを目指し、活動を続けてまいります。
シーユーピー株式会社はユニフォームのモデルチェンジを通じ、企業のブランディングや変化をお手伝いいたします。私たち自身も時代の変化に対応し、皆様とともに成長し続けてまいります。
人と人を繋ぐユニフォームを作りたい。
私たちの社名にはそんな思いが込められています。ユニフォームを着せる側の企業、着る側の個人、見る側の社会、この3者がより豊かで快適なコミュニケーションを創造するため、3者の思いの調和のとれた企業ユニフォームを提案したい。
私たちシーユーピーの視点はそこにあります。
今やユニフォーム は「働く時に着る服」という定義を超え、企業アイデンティティを発信し、着る人の快適さや労働意欲を高め、社会に対し安心感を与えるなど、さまざまな付加価値が求められています。
企業はもちろん、社会も個人も満足できるユニフォームから、もっと大きなコミュニケーションが広がり、次なる発展へとつながっていく。
コミュニケーションを基本に、これからの企業ユニフォームを考える。企業ユニフォームで、未来を見据えた企業の明日を描き出す。
そんなユニフォームをご提案し続けます。